
ブログをご覧いただきありがとうございます。
自己紹介とこのブログについてご紹介します♪
わたしのこと
はじめまして!
お金と経営を“整える”パートナー、SATSUKIです。
20代で介護職を経験した後、出産を機に一度リセット。
その後、なぜかご縁あって会計事務所の世界へ。
右も左も分からない中、“人柄採用”でなんとか滑り込みました(笑)
そこから、地元で第一人者と呼ばれる会計士のもとで10年間修行。
経営の極意はもちろん、「感謝・お金・心・人としての在り方」まで徹底的に学びました。
数字だけでなく、人の心と経営のバランスを整える大切さを身にしみて感じた時間です。
現在は、女性経営者や起業家の方に向けて、
経理の半自動化サポートや“お金が自然に残る経営”の仕組みづくりをお手伝いしています。
難しい経理を分かりやすく、
お金の話をあたたかく、そしてちょっと面白く。
そんなスタイルで活動中です。
経営サポートのこと
「お金と心の動きは、一心同体」。
人は、心が乱れるとお金も乱れます。
逆に、お金の流れが整うと、不思議と心にも余白が生まれるんです。
わたしの経営サポートでは、
・どんな出費が多いか?
・何に“気持ち”でお金を使っているのか?
を一緒に整理し、無駄を減らし、利益を“残す仕組み”を整えます。
そのうえで、残った利益を「未来資産」に変えていく流れをサポート。
お金のブロック?ありますよね。
そこはもう、愛をこめてビシバシ外していきます
起業女性のための“整うマネー講座”
「誰にも依存せず、自分の足で生きていきたい」
——これ、昔の私のテーマでした。
子育てと仕事を両立しながら、心も時間もギリギリ。
“がんばること”がクセになっていた私が気づいたのは、
「お金の整え方は、心の整え方でもある」ということ。
この講座では、
- 経理の仕組みを“自分で回せる”ように整える
- お金の流れを“見える化”して軽くする
- 自分らしいお金の使い方・増やし方を見つける
という3ステップで、“お金と心が調和する経営”を一緒に育てていきます。
どれだけスキルがあっても、思考が乱れていたら成果は出ません。
だからこそ、“思考→お金→仕組み”の順番で整えるのが大切。
わたしは本気で、「自立した女性が増えたら、社会がもっと明るくなる」と信じています。
時間とお金にゆとりを持つライフスタイルへ
私の目標は「お金に追われず、自分のペースで生きる女性を増やすこと」。
かつて通帳残高がマイナスだった私がここまで来られたのは、
「目の前の人を大切にする」ことと、
「お金に向き合う勇気」を持ち続けたから。
人を大切にすることで信用残高が増え、
信頼が収入を連れてきてくれる。
——シンプルだけど、いちばん確かな“経済法則”です。
これからは、沖縄から日本、そしてアジアへ。
経営とお金を整える女性の輪を広げ、
時間にもお金にも縛られない生き方を、あなたと一緒に実現していきます
メッセージ
お金のことを“難しい”と思っていた私でも、
整え方を変えたら、人生がまるごと軽くなりました。
あなたも、「お金=不安」ではなく、
「お金=味方」と思える生き方にシフトしていきませんか?

