児童デイサービスたんたん様より、事業サポートの継続にお申し込みいただきました。
サポートを通しての変化や、経営・働き方の中で感じたことをそのまま掲載しています。
依頼しようと思ったきっかけ
ママ友であり、友人からの紹介です。
サポート前の課題やお悩み
経営全般で、収支の記帳代行です。
未経験での経営だったので何から手をつけていいかもわかりませんでした。
期間中や終了後の変化
ゴール設定が分かりやすく”頑張り方”が分かるようになりました
サポートのご感想
現在もサポート中ですが、とにかく不安に寄り添って、伴走してくれてるのでとても心強いです。
つっきー(さつき)の印象や存在
とにかく、明るい!!太陽みたいな方です。私はママ友の繋がりから出会いました。
とにかく、ポジティブ変換します!!
サポートを受けて2年目に入りました。
『事業所は絶対に大丈夫、潰させません。』と、とても力強かったです。
経験豊富なさつきさんだからこその力強さに引っ張ってもらっています。
経営者に寄り添って、時には泣いてくれて、一緒に怒ってくれたり、感情崩壊しそうな私を支えてくれています。
サポートを迷っている方へ
経営に関して、なんとかなるはない!
経営を始めたいと思っているなら最初から絶対にサポート受けていたほうがいいです。
荒れた会計帳簿は大変悲惨です。
とにかく、私が自慢する経営サポートです。
クライアント様のご紹介|児童デイサービスたんたん
豊見城市で放課後等デイサービス・児童発達支援を行う〈児童デイサービスたんたん〉様。
子どもたちの小さな変化を喜び合いながら、安心と笑顔の輪を広げるあたたかい場所です。
地域とともに、子どもたちの未来を見つめる姿勢がとても印象的です。

子どもたちの「できた!」を育む、あたたかな場所
