3分でわかる!あなたの経営タイプ診断 無料で診断する

お金がないとき、どう増やす?自己投資で未来を変える3つの方法

「通帳の残高がゼロどころか、マイナスだった…」
「がんばって働いてるのに、全然お金が残らない…」

そんな経験、ありませんか?

お金がないときほど、「どうにか増やしたい」と焦るもの。
でも実は、お金がないときにこそ“お金を育てる力”が身につくんです。

この記事では、私自身が通帳残高マイナスから抜け出したリアル体験をもとに、
“今すぐできるお金を増やす3つのステップ”をお伝えします。

目次

預金通帳がマイナスだった時に、私がやったこと

実は私、ある時期、通帳の数字がゼロを切っていたんです。
(気づいたのは半年後というズボラっぷり…( ;∀;))

そんな中でやっていたことが、、、

  • 今ある仕事をこなすだけでなく、「経営者目線」で提案を増やした
  • とにかく人に会いに行き、自分の知識を惜しみなく共有した
  • 学びたいセミナーには迷わず参加した
  • 尊敬する経営者の考え方をそのまま取り入れた

お金はなくても、経験と知識を「知恵」という財産に変えることはできます。
そしてその知恵が、未来のお金を生み出す力になります。

まずは支出を見直そう

お金を増やす前に、“お金が出ていく道”を整えることが先。

固定費チェックリスト

  • 家賃、携帯代、水道光熱費、保険料
  • サブスクや自動課金のサービス

「これ、毎月払ってるけど本当に必要?」
そうやって支出を見直すだけでも、思わぬ金額が浮きます。

チリツモ支出も意外と大きい

  • コンビニの飲み物
  • スーパーのちょっとしたお菓子
  • “なんとなく買い”の雑貨たち

それらを少し我慢して、浮いた分をゆる投資にまわしてみましょう。
10年後には+100万円になっているかもしれません。

「ゆる投資」で未来の自分に貯金しよう

「投資って怖そう」「損しそう」と思う方も多いですが、
“ゆるく”取り入れるなら難しくありません。

小さく始めて、無理なく続ける。
投資の目的は“お金を増やす”よりも“お金と仲良くなる”ことです。

投資という選択肢を入れるか入れないかで、
5年後・10年後の未来は大きく変わります。

自分を褒めることも“投資”

わたしはシングルマザーとして、
家事・育児・仕事を全部ひとりで回しています。

ベランダプールで子どもと遊び、
その合間にごはんを作り、片づけて、お風呂に入れて…

正直、得意なことではないけれど、
「私、よくやってるよね」と自分を褒めるようになりました。

自分を認めることも“自己投資”の一つです。
誰かに認められるよりも、自分が自分を認めることで、
次の行動へのエネルギーが湧いてきます。

Q&A:自己投資でお金は増える?

自己投資したらお金が増えるって本当?

本当です。

浪費は一瞬で終わるけれど、自己投資は“自分の身になる”お金の使い方。
スキル・知識・人脈・経験は、どれもあなたの資産です。

なぜ自己投資でお金が増えるの?

「レバレッジが効く」からです。

たとえば、

  • 学んだことを活かして新しい仕事を作る
  • スキルアップして単価を上げる
  • 経営やマーケティングを学び、利益構造を変える

つまり、お金そのものよりも“お金を生み出す力”に投資すること。
これが、最強の資産形成です。

まとめ:お金を増やす方法は「自己投資」一択

お金がないときに一番大切なのは、
“お金を守ること”でも、“貯めること”でもなく、

「自分を信じて、未来に投資すること」。

お金を増やす力は、
今日のあなたの「行動」と「学び」から始まります。

花の背景イメージ画像

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産を機に一度リセット。人生の再スタートは、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年、数字の奥にある経営と人の心を知る貴重な時間に。

その後、大手法人や福祉事業の経理を経て独立。経営者や起業家の方へ、経理の半自動化や資産形成のサポートを行いながら、お金が手元に残る経営を一緒に整えています。

夢は、人と人をつなぎ、業種を越えて「共に繁栄できる循環」をつくること。そして、働く大人の姿で子どもたちに“未来は明るい”と伝えることです。

目次