3分でわかる!あなたの経営タイプ診断 無料で診断する

心にアクセスすると、人生がなめらかに進み出す

SATSUKI

こんにちは!お金が残る経営の伴走パートナー
三原 さつきです。

「お金と心を整えて、自分らしく豊かに生きる人を増やしたい」
そんな想いで、日々サポートをしています。

やらなきゃ!を手放して、ワクワクで決める習慣。

あなたは今日、いくつの決断をしましたか?

朝起きる時間、服を選ぶ、LINEを返すかどうか。
実は、私たちは一日に約35,000回も決断しているそうです。

しかもそのうちの90%以上が「無意識」で行われている、というから驚きです。
つまり、気づかないうちに自動モードで人生を選んでいるということ。

だからこそ、日々の「無意識の選択」を少し整えるだけで、
人生の流れは驚くほど軽やかにスピードアップしていくのです。

この記事はこんな方におすすめです
  • いつも忙しく、気づけば「考えること」に疲れている方
  • つい“頑張らなきゃ”で動いてしまい、心が置いてけぼりになっている方
  • 仕事や日常で迷うことが多く、頭の中がいつもいっぱいな方
  • 自分の“本当の気持ち”を大切にして、心から納得できる選択をしたい方
  • 頑張るよりも「流れに乗る」生き方にシフトしたい方
目次

決断が多いほど、心も脳もおつかれ気味に

「どっちにしようかな?」の一言。
実はこれ、脳にとっては結構なエネルギー消費なんです。

たとえば仕事帰り、「今日の夜ご飯、どうする?」と聞かれて
「なんでもいいよ〜」と返す。

これ、決して優しさだけではなく、選択疲れのサインかもしれません。

人の脳は1日に使える決断エネルギーが決まっているため、
迷う回数が多いほど、判断力も気力もどんどん消耗してしまいます。

結果として、

  • ついコンビニスイーツを買いすぎる
  • やらなくていい仕事まで抱え込む
  • 「あれ、なんでこうなったんだっけ?」と後悔する

なんてことも起きやすくなります。
思い当たる方、けっこういるのでは?☺️

決断ストレスを減らす3つのポイント

① 重要なことは先に決めておく

「迷う時間」を減らすには、マイルール化がカギ。

例えばこんなこと
  • 午前中は考える仕事だけに集中
  • 月曜日に1週間の予定をまとめて決める

といったルールをつくるだけで、思考の渋滞が一気に減ります。

② 迷ったらワクワクする方を選ぶ

単純ですが、かなり効きます。
気分が下がっているときは、決断しないのも立派な選択です。
心の声が聞こえない日は、「今日はメンテ日♡」でOK。

③ 未来の自分を想像してみる

「この選択をしたら、私はどんな気持ちになる?」
ワクワクする方なら、それが正解。

未来の自分が喜ぶ選択を重ねていくと、行動のスピードも自然と上がります

心にアクセスするということ

心にアクセスするとは、自分の感情の声を聞くこと
「やらなきゃ」「我慢しなきゃ」で決めると、その選択は義務になって重たくなります。

でも「楽しそう」「ちょっとワクワクする」で選ぶと、
不思議とタイミングが合い、人やチャンスの流れも加速します。

つまり、心に素直になることが、人生の最短ルートなんです。

ワクワクで決める人は、スピードが早い

私が経営サポートをしてきた中で印象的なのが、
成功している方ほど「直感を信じて動いている」ということ。

たとえば、ある女性経営者のMさん。
彼女は「出したら入ってくる」を呼吸するように実践しています。
お金の使い方も、トラブル対応も、すべてが心ベース。

迷ったら「ワクワクする方」。
そのシンプルなルールが、決断のスピードを生み、結果のスピードも引き上げているのです。

あなたの心が、次の一歩を知っている

決断のほとんどは無意識のうちに行われます。
でも、「どんな気持ちで選ぶか?」を変えるだけで、人生の流れはガラッと変わります。

これからは、「やらなきゃ」ではなく「やりたい」で動くあなたへ。

焦らず、比べず、心の声に耳を傾けながら。
小さな“ワクワク”を選び続けることが、いちばん自然なスピードアップの方法です。

頑張っているのに「お金が残らない…」
そんな女性経営者のために、お金と心を整える無料診断をつくりました。5つの質問に答えるだけで、今の経営を見直すヒントが見つかります。

\3分でチェックしてみる/

数字に追われる日々から、お金が整う経営へ。
経理やお金の流れを整えながら、「どう生きたいか」「どんな未来を描くか」を一緒に見つめる個別相談。心と未来を整える時間に。

\お気軽にご相談ください/

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産をきっかけに一度リセット。人生の再スタートは、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年間、数字の奥にある「人の想い」と「働き方のリアル」に向き合う日々を過ごしました。その後、大手法人や福祉事業での経理経験を経て独立。

現在は、沖縄を拠点に、個人事業主や小さなチームの方々へ向けて「お金と心が整う仕組みづくり」をサポートしています。数字を整えることは、自分の生き方を整えること。一緒に考え、一緒に歩く「伴走型サポート」を大切に、誰もが安心して、自分らしく働ける未来をデザインしています。

夢は、業種や立場を越えて「共に豊かに循環できるつながり」をつくること。そして、子どもたちに“夢へチャレンジする大人の背中”を見せることです。

出身・活動拠点:沖縄
座右の銘:今この瞬間が、未来を変える。

目次