3分でわかる!あなたの経営タイプ診断 無料で診断する

こどもの習い事を何が良いのか悩んだら・・・

目次

こどもへの投資していますか?

・スポーツ
・ピアノ
・知識系

いろいろありますよね。

何が将来、こどもにとってヒットするか分かりませんよね。

今年、成人を迎えた娘は・・・
・ピアノ
・プール
・英会話スクール
・進学塾
・琉球舞踊

全て行かせました( ;∀;)

がんばったね娘よ。
わたしも必死で娘に投資です。

結果・・・どれも当たりませんでした( ;∀;)
琉球舞踊はいちばん長く続いて舞台にも出ました^^

こどもの資質を見極めること

娘の例で言えば、
わたしが娘の本質を見極められなかったので、
アレコレと手を出す結果となりました。

が、アレコレさせたおかげで消去法で何に向いているか
分かることができました。

彼女の才能は
・手先が器用
 →5000Pのパズル余裕
 →メイクが得意

・相手のテンポに合わせることが得意
 →祖父母の携帯周りを教える先生
 →旅先の交通系を把握し教えてくれる

・感情を入れずに冷静な視点で物事を判断できる
 →側面の見方が瞬時にできる


習い事から「直接得た」と言うよりは
「2次的影響から得た」と言ってもいいのかもしれません。

どの分野で社会貢献していくのか側で応援をし続けていきます^^

こどもの資質を見極めるコツ

「頼んでもないのに、集中している事って何ですか?」

何かしらあるはずです。
そこにヒントがあります。

現在小学生になったばかりの息子に対する投資のやり方を
近いうち、シェアしますね。

お子さんがやりたいことに出会えるといいですね。

花の背景イメージ画像

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産を機に一度リセット。人生の再スタートは、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年、数字の奥にある経営と人の心を知る貴重な時間に。

その後、大手法人や福祉事業の経理を経て独立。経営者や起業家の方へ、経理の半自動化や資産形成のサポートを行いながら、お金が手元に残る経営を一緒に整えています。

夢は、人と人をつなぎ、業種を越えて「共に繁栄できる循環」をつくること。そして、働く大人の姿で子どもたちに“未来は明るい”と伝えることです。

目次