3日間メルマガ講座 無料で受け取る

自分の心にアクセスして人生をスピードアップさせる方法

money life style
目次

人は一日に〇〇回も決断をしている!

その数なんと35000回!!

自覚ありますか?あまりありませんよね。

 

なぜならその決断の

90%以上が無意識だからです。

 

決断のストレスを減らすポイント

①重要なことは先に決断をする

②決断するときのマイルールを作る

③疲れてる時は決断せず休む

決断した先の変化を想像する

選択する時に、気分が乗っているか

「したい、やりたい」など自分の反応をチェック。

反対に「やらないといけない」

と思って選択する事はなるべく避ける。

新たな決断を楽しめる自分になろう

人が朝起きてから寝るまでの間にする

決断の回数を知ってますか?

 

なんと!!

35000回!!

 

意識的なものもありますが、

無意識に選んでしまってるものまで。

その決断が脳と心に負荷をかけることもある。
…ということをあなたは知っていますか?

驚きですよね。

何気ない選択が、あなたの

ストレスになっていたなんて。

「夕食何が食べたい?」

と聞くと「なんでも良いよ」

と答える旦那さんの心理は、

選択する事に疲れたと見てもいいのかもしれません。

(適当に言ってます)

 

決断の回数の上限は個人差があります。

では、自分の上限回数を超えると、どうなるのか。

 

 

脳は疲れきってしまい、

思考から決断までが適当に

なってしまいます。

 

 

暴飲暴食、衝動買いは

脳が疲れきってしまい、

判断能力が落ちた時の典型的な例です。

 

 

つまり、思考から決断までが適当になり、

判断ミスをすようになるということです。

 

 

では決断を減らす方法に

おススメのポイントがあります。

 

 

選択する時に、気分が乗っているか

「したい、やりたい」など自分の反応をチェック。

 

 

反対に「やらないといけない」

と思って選択する事はなるべく避ける。

(必要に迫られた事以外はやらない)

 

 

これは、宇宙理論からも言えることで、

永野もえさんのプライベートサロンでは、

自分の願う事を現実にする秘訣を

お伝えしていますよ。

そのサロンルームがこちらダウンダウンダウン

 

経営サポートをさせて頂いていて

実感するもえさんのすごい所は、

お金を出したら、2倍以上になって帰ってくるところ。

お金を循環させるのがうなるほど上手いんです。

「出したら入ってくる」を秒でやられていますびっくり

 

 

そのお金の使い方はもちろん、

問題が起きた時の心の在り方や、

ビジネスの進めていく中でのヒントを

発信しています。

 

ものすごい良いエネルギーを

もらえますよ。

 

自分の心にアクセスするポイントは

「この選択をした時にワクワクするか?」を

感じきること。

花の背景イメージ画像

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産を機に一度リセット。“人生の再スタート”は、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年、“数字の奥にある経営と人の心”を知る貴重な時間に。

その後、大手法人や福祉事業の経理を経て独立。経営者や起業家の方へ、経理の半自動化や資産形成のサポートを行いながら、“お金が手元に残る経営”を共にデザインしています。

夢は、人と人をつなぎ、業種を越えて「共に繁栄できる循環」をつくること。そして、働く大人の姿で子どもたちに“未来は明るい”と伝えることです。

目次