3日間メルマガ講座 無料で受け取る

投資信託選びのSTEP

目次

目標を設定

先日のブログから

目標設定の大事さは

お分かり頂きましたでしょうか?

https://money-lifestyle.com/%e7%9b%ae%e6%a8%99%e3%81%a8%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%ef%bc%81/

目標設定をすることで

あなたがどこを着地点に

するか明確化することが

非常に大事です。

ざっくりとしたポートフォリオを作成

銘柄選びよりも

実はココが重要と言っても

良いくらいです。

 

百人いれば百とおりの

ポートフォリオがあります。

正解はありません。

 

なぜかというと・・・

ひとりひとり

・今ある資産

・目標金額

・目的

・取れるリスク

が、違うからです!

 

[st-kaiwa1]国内株式・海外株式・国内債券・海外債権

それぞれの比率をざっくり決めましょう。[/st-kaiwa1]

 

銘柄を当てはめてポートフォリオを調整

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

それぞれの銘柄を選んだら、

リスクとリターンを計算して、

自分に合うものなのか(取れるリスクなのか)

しっかり数字で見ていきましょう。

[/st-mybox]

 

銘柄確定!

リターンが高くて、

リスクが低かったら最高ですが・・・

逆もあります。

 

[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]リターンが高くて、 リスクも高かったら、 リスクが低い方を 選択しましょう。[/st-minihukidashi]

どこで運用しようか検討する。

・NISA

・つみたてNISA

・iDeCo

どちらの運用があなたには

合っていますか?

正解はありません。

 

わたしのシンプル資産設計では、

それぞれの特徴を

しっかり掴んで、

自分に合った資産運用が

できるように

個別で伴走しています^^

 

ざっくりと

まとめましたが、

あなたが自分自身にあった

資産運用ができることを

応援していますね^^

 

 

 

 

花の背景イメージ画像

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産を機に一度リセット。“人生の再スタート”は、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年、“数字の奥にある経営と人の心”を知る貴重な時間に。

その後、大手法人や福祉事業の経理を経て独立。経営者や起業家の方へ、経理の半自動化や資産形成のサポートを行いながら、“お金が手元に残る経営”を共にデザインしています。

夢は、人と人をつなぎ、業種を越えて「共に繁栄できる循環」をつくること。そして、働く大人の姿で子どもたちに“未来は明るい”と伝えることです。

目次