3分でわかる!あなたの経営タイプ診断 無料で診断する

お金がなくても未来は変えられる!ゼロから始める「自己投資」3ステップ

SATSUKI

こんにちは!お金が残る経営の伴走パートナー
三原 さつきです。

「お金と心を整えて、自分らしく豊かに生きる人を増やしたい」
そんな想いで、日々サポートをしています。

「通帳の残高がゼロどころか、マイナスだった…」

「がんばって働いてるのに、全然お金が残らない…」

そんな経験、ありませんか?
実は、お金がないときこそ「お金を育てる力」が伸びるタイミングなんです。

この記事では、私自身が通帳マイナスから抜け出したリアルな経験をもとに、
「お金がない今だからこそできる、未来を変える3つの自己投資ステップ」をお伝えします。

この記事はこんな方におすすめです
  • 「お金がないから行動できない」と感じている方
  • 何から始めたらいいか分からず、行動を先延ばしにしている方
  • 自分への投資に興味はあるけど、ちょっと怖い・不安という方
  • 小さな一歩から未来を変えていきたい方
  • お金だけでなく、自分の成長も豊かさに変えていきたい方
  • 「今の自分を変えたい」と感じているけれど、勇気が出ない方
目次

ステップ①:お金がない時ほど「行動の幅」を広げる

正直に言うと、私の通帳もかつては赤字でした。
しかも気づいたのは半年後(気づくの遅っ!笑)。

でも、その時期に私がやったのは「お金を使うこと」ではなく、
「自分を信じて動くこと」でした。

  • 今ある仕事を、経営者目線で見直す
  • とにかく人に会って、学んだことをシェアする
  • 学びたいセミナーには、迷わず参加
  • 憧れの経営者の考え方を「素直に」真似る

お金はなくても、知識・経験・行動を、「知恵」に変えることができます。
その知恵が、未来にお金を生み出すエンジンになるんです。

ステップ②:まずは「出ていくお金」を整える

お金を増やすよりも先に、「お金が減る道」を整えることが先決です。

 固定費チェックからスタート!

  • 家賃・保険・携帯代
  • サブスクや自動課金サービス
    →「これ、本当に必要?」と一度見直してみましょう。

それだけで月5,000円浮いたら、年間で6万円。
ちょっとした、プチ投資資金に変わります。

 チリツモ支出もあなどれない!

  • コンビニコーヒー
  • スーパーのちょっとしたお菓子
  • 「なんとなく」で買った雑貨

その、なんとなくをやめて浮いた分を、未来の自分へのプレゼントに変えていきましょう。

ステップ③:「ゆる投資」でお金と仲良くなる

「投資って怖そう…」という声、よく聞きます。
でも、“ゆるく”なら全然OK。

少額からでも、無理せず続けられる、お金の練習として始めましょう。
目的は「お金を増やす」よりも「お金と仲良くなる」こと。

少しずつ、お金を育てる実感を持つだけで、不思議と心の不安が減っていきます。

BONUS:自分を褒めるのも「最高の自己投資」

私はシングルマザーとして、家事・育児・仕事をひとりで回しています。
子どもとベランダプールで遊びながら、合間にごはんを作り、片づけて…
「今日もよくやってる、私!」と心の中でつぶやくのが習慣です。

自分を認めることも、立派な投資。
お金がなくても、心を満たす豊かさは今すぐつくれます。

Q&A:自己投資でお金は増えるの?

自己投資って本当にお金が増えるの?

はい、増えます。
浪費は一瞬で消えますが、自己投資は「未来に残る支出」。
スキル・人脈・経験は、すべて無形資産です。

なんで?

レバレッジ(てこの原理)が効くから

たとえば、

  • 学んだ知識で新しい仕事をつくる
  • スキルアップで単価を上げる
  • 経営の仕組みを学んで利益率を改善する

つまり、「お金そのもの」ではなく、お金を生み出す力に投資すること。
それが最強の資産形成です。

まとめ:お金がないときこそ、未来への投資を

お金がないときに大事なのは、
“守る”でも“貯める”でもなく、「信じて動く」こと。

今日のあなたの行動が、未来のお金の流れを変えます。
一緒に、「自己投資」という最強の未来貯金を始めましょう。

花の背景イメージ画像

プロフィール

20代で介護職を経験後、出産をきっかけに一度リセット。人生の再スタートは、まさかの会計事務所でした。知識ゼロから学び始め、第一人者のもとで10年間、数字の奥にある「人の想い」と「働き方のリアル」に向き合う日々を過ごしました。その後、大手法人や福祉事業での経理経験を経て独立。

現在は、沖縄を拠点に、個人事業主や小さなチームの方々へ向けて「お金と心が整う仕組みづくり」をサポートしています。数字を整えることは、自分の生き方を整えること。一緒に考え、一緒に歩く「伴走型サポート」を大切に、誰もが安心して、自分らしく働ける未来をデザインしています。

夢は、業種や立場を越えて「共に豊かに循環できるつながり」をつくること。そして、子どもたちに“夢へチャレンジする大人の背中”を見せることです。

出身・活動拠点:沖縄
座右の銘:今この瞬間が、未来を変える。

目次